• ALL
  • 霞水系
  • 亀山ダム
  • other field
  • Tackle

先日の釣りフェスティバルですがYouTubeでよくお見掛けする秦拓馬プロがセミナーを開催されていました。時間の関係上すべてのお話を聞けたわけではありませんが印象…

釣りフェスティバル ~秦拓馬プロ~

レジェンドアングラー田辺哲男さんの亀山での釣りの模様がYoutubeになっていました。やはりプロの釣りって違いますね~見ていてとても面白いし憧れます。こういう釣…

田辺哲男さん亀山での釣り

2022年10月29日(土)と30日(日)に霞ヶ浦水系、利根川と舞台に国内のトッププロによるトーナメントが開催されました。観覧しに行こうと「くまのつりぐ」の筆者…

Basser Allstar Classic 2022

六月の終わり、行きつけの霞ヶ浦水系河川に行って参りました。釣り場につきいつものポイントに入ろうとすると先客が引き上げて来るではありませんか。「こんにちは。今日は…

霞水系河川の見えバスに仕掛ける

秋も深まってきましたが先月お気に入りの霞水系河川にブラックバスを釣り行ってまいりました。今年はこの川では随分楽しい思いをさせてもらいましたが、これで釣り納めです…

今年ラスト!?の霞水系釣行

11月のはじめ亀山ダムにブラックバス釣りに行ってきました。前日より近くの民宿に泊まりだったので久々に早朝より釣りができました。ただこの日はあいにく冬の寒さ…船宿…

2020年釣り納めは亀山ダムで

今回も旧江戸川河口でシーバスを狙いました。今度は夕方ではなく早朝の潮時に釣りをいたしました。 結果は…またしても釣れず… ただ。 近くで釣りをしていた方がでかい…

時間を変えて…

霞水系、相模湖とバイトを誘発するも両方ともバラシてしまったmagabass POPXですが、誘発能力は未だ失われておらずフックのサビによりかかりが甘かったのでは…

magabass POPXのフックを交換

これまでmegabassのX55フローティングミノーを使ってきて春先などよく釣れていました。小型軽量なのであまり飛距離が稼げずもう少し大きいフローティングミノー…

megabass X-NANAHAN

最近お気に入りのIMAKATSU GEKIASA SHAD。ということで買い増しいたしました。これまで右の赤いカスミマジックカラーを使ってきましたが今後も投げま…

IMAKATSU GEKIASA SHAD

「くまのつりぐ」の筆者でもあり、わが釣りの師でもあるkuma氏に最近イマカツのゲキアサシャッドが気に入ってるという話をしたら、これもよかったら試してみてとおすす…

megabass I x I SHAD TYPE-R