先週、レポートさせていただいた亀山ダム。ロケーションも良く今年は釣果も割と安定していてもっとマメに通いたいと思いますがそれを躊躇させる要因の一つに物理的距離とい… 亀山が身近に感じる!?新しい発見 2022.11.16 Wed
7月に好釣果だった亀山。念願かなって10月の終わりに釣りに行くことができました。家庭の事情でいつものように昼くらいからのスタート。湖上で食事を済ませてから釣りを… 60UPが来るか!?秋の亀山に釣りに行くことができました 2022.11.09 Wed
10月も終わりに差し掛かった頃、久々にトップに食ってきたバスをバラすという前回の雪辱を果たすべく再度ホームグラウンドである霞水系河川に釣りに行ってきました。釣り… ホームと思っていた霞水系河川で気づけば今年は釣果ゼロ… 2022.11.03 Thu
8月某日、茨城県にある野池。年に1~2回ここで釣りを楽しむのですがここはアベレージサイズが20cm位で数も沢山釣れるということもほとんどありません。ですのでほん… 池の主出現の奇跡!?茨城野池でブラックバス釣りを楽しむ 2022.10.26 Wed
7月上旬の亀山。この頃ボート屋さんのホームページでは連日釣果が伸びているという情報が掲載されており亀山に行きたいという気持ちは募るばかり。家庭の事情で早朝からの… 亀山で人生初のアレを経験!!新調したSMITHのランディングネットも好感触 2022.10.19 Wed
6月に神奈川県の相模湖にはじめてブラックバス釣りをしに行ってきました。相模湖は古くからバス釣りフィールドとして有名だったようですが自宅からは2時間弱くらいとかか… 初場所相模湖でブラックバスをキャッチ!! 2022.10.05 Wed
六月の終わり、行きつけの霞ヶ浦水系河川に行って参りました。釣り場につきいつものポイントに入ろうとすると先客が引き上げて来るではありませんか。「こんにちは。今日は… 霞水系河川の見えバスに仕掛ける 2022.08.02 Tue
ゴールデンウイーク中、用事があり利根川、黒部川の近くの宿に泊まることになりました。そんな時はもちろんロッドを車に積み込んでいきます。事前に調べると昨年は黒部川で… これが噂のアメリカンキャットフィッシュか…利根川でナマズの洗礼をうける 2022.05.25 Wed
先日、いつもの最寄りの印旛水系流入河川に釣りにいってきました。この日は釣りデビューの親戚親子のサポートということでロッド1本で釣り場に出向きました。ルアーのキャ… 印旛水系お隣で釣りをしていた方が雷魚をゲット!! 2022.05.21 Sat
今年は今の所ちょこちょこ釣りには行っているのですが、仕事の後やふいに時間が空いた時など短時間での釣りが多くなっております。せっかく購入したエレキも進水式以来稼働… 2022 今年の初バスは印旛水系で 2022.05.19 Thu
ついに念願のフットコンエレキにたどり着きました。モーターガイドの55ポンド12V無段変速モデル。バッテリーは当面の間はレンタルするつもりです。早速、亀山ダムにて… ブラックバス釣り歴28年ようやくたどり着いたフットコンエレキ 2022.04.13 Wed
今年の夏に訪れてブラックバスをキャッチすることができた霞水系。秋の釣りを楽しもうと再び訪れました。たまには本湖の方で釣りたいと霞ヶ浦西岸を周ってみましたがこの日… 再び霞水系でブラックバスをキャッチ!! 2021.11.16 Tue